はじめに – 全体を知るススメ

要約

(1)家を買う前に、購入前から購入後までの全体の把握を
(2)ガイドブックがおすすめ :例えばこちら

詳細

突然ですが、家探しこれからの方へ、以下どれか当てはまる状況でしょうか?
(1)持ち家の購入をぼんやりと考えている方
(2)持ち家の購入のためこれから動き出そうとしている方
(3)持ち家に探しているが住むまでの流れを把握していない方

もし当てはまり、全体像を把握されてなければ、是非おすすめしたいことがあります。それは持ち家購入までから住み始め、その後まで、全体で何を決める必要があり、どのようなイベントがあり、それぞれにお金がどれくらいかかるのか知っていただきたいです。

希望の条件に合致し、安く、快適で、住んでもお金がかからない家。そんな家に住めると理想なのかなと思いますが、なかなか理想通りいかないのが現状かと思います。また持ち家購入後も、お金が必要となります。

お得に、賢く、納得をして、後悔ない買い物となるように、全体の流れをまずは知ることをオススメします。知る方法は色々あるかと思いますが、個人的に一番手取り早いのは、持ち家購入についての本かと思います。私は以下の本を買って勉強しました。


このような本を買うことで、住宅を購入する世の中の流れから、かかる費用や購入までの流れ、購入後にかかるメンテナンス費用の目安など、全体像を把握出来ることができ、計画が立てやすくなるのでオススメです。

後悔なく、納得して購入するために、是非一読してみてください。

1クリック押していただけるとやる気に繋がるので嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村

コメントを残す