家の相場

要約

(1)2階建て、3LDK、1部屋6畳、リビング15畳くらいの大きさで最安で1000万円から、高いもので3000万円くらいが相場
(2)ローコスト、中堅、上位におおまかにカテゴリに分けられる
(3)予算、支払い能力を考慮しながら家選びの参考に

詳細

家本体はどれくらいするものなのでしょうか?私の経験をもとに、あくまで目安ですが、2階建て、3LDK、1部屋6畳、リビング15畳くらいの大きさで最安で1000万円から、高いもので3000万円くらいが相場かと思います。もちろん上を見たらキリがありません。これに土地代が必要となります。

値段でカテゴリーに分けると、以下のような感じでしょうか
(1)ローコストメーカー:1000〜1500万円(坪単価50万円以下)
(2)中堅メーカー:1500~2200万円(坪単価50~70万くらい)
(3)上位メーカー:2200~3000万円(坪単価70万以上)

これらは何が違うのでしょうか?
(1)ローコストメーカーは、値段重視。間取り、デザイン(外壁、室内などの色やデザイン)、性能(断熱、耐震)、アフターサービスなど弱い
(2)中堅メーカーは、どれも中間のバランス側
(3)上位メーカーは、値段高いが、全体的に高い

私がお世話になっているヘーベルハウスは、上位メーカーに入ると思います。地元の工務店は中堅、デザイン系など重視するデザイン系の事務所は、中堅または上位にありそうです。

上記、あくまで私見ですが、大まかには合っているかと思います。予算や支払い能力に応じて、どれを選べるか決まるのが大きいですが、それぞれのカテゴリーの中でも多少特色が異なりますので、色々と比べて見てください。メーカー選びの一つの基準として、参考にしてもらえると幸いです。

1クリック押していただけるとやる気に繋がるので嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村

コメントを残す