注意・工事 – インターネットの申込み

要約

(1)インターネット開設には立ち会い工事が必要
(2)サービスプロバイダーで住所が登録されていないと工事日程調整できない
(3)早めの確認を

概要

私は土地を買い、ヘーベルハウスで家を建てました。戸建てを買うとインターネットの回線は自身で契約、開設しないといけません。今回はその申し込み時に遭遇したことについてです。

インターネットはヘーベルハウスもサービスプロバイダーとして、サービスを提供しています。値段も良心的で魅力的でしたが、今回は楽天ひかりを契約することにしました。楽天ひかりは月額4800円(税抜、2020/1現在)で、毎月200ポイントもらえるようなので、実質は安いなと思ったところです。

インターネットを開設するには、立ち会いの工事が必要です。週末にすると混んでる可能性もあり、追加料金もかかるので、平日に引っ越する予定なのでその時一緒にしたいと思っていました。

楽天ひかりで申し込みし、数日後、工事の日程調整の連絡を電話でいただきました。すぐに工事の日程を引っ越しの日と同じにできるか確認できるとおもったのですが、日程調整できないと言われてしまいました。

どうやらNTT側で私が新しく住む住所が登録されていないからとのこと。実際に現地で確認が必要で、登録までに1−2週間かかるとのことでした。登録完了後、工事の日程調整ができるようになるようです。どうやら私が購入した土地は、登記の地目として農地として登録されており、宅地にしたのは今回が初めてなので、今までその住所で申し込み、登録がないためのようです。

インターネット開設の工事に立ち合うには、会社を休まなくてはいけない方もいるかと思います。引っ越しと一緒に出来た方が楽かと思うので、日程など待たずに早めに調整するのが良いかと思います。

1クリック押していただけるとやる気に繋がるので嬉しいです。

にほんブログ村

コメントを残す