要約
(1)問い合わせフォームから連絡、打ち合わせ複数回実施
(2)見積もりもらい、契約。駐車場のコンクリート、植栽、家の周りの砂利、インターホン設置などで約100万円
詳細
前回の続きです。ヘーベルハウス経由で外構すると良い物作ってくれそうですが、高くつきそうなので、コスト重視で、外構業者は自分で見つけることにしました。
ヘーベルハウスの営業さんから聞き、ホームページの問い合わせフォームに入力。翌日には返信があり、詳細見積もりのために事務所にお伺いすることにしました。営業範囲であれば、自宅などでも対応いただけるようです。
事務所は入り組んだ住宅街の中にありますが、近くに行くとすぐわかります。事務所に入り、2Fが打ち合わせスペースとなっていました。打ち合わせ時は、まだ図面は完成していませんでしたが、その時点の図面を持っていき、家の状況など説明、どのような外構にしたいかお伝えしました。外構も素材などによって値段が変わるようで、値段感を把握するため、希望の雰囲気で安いパターン、高いパターンの2種類見積もりをお願いし、快く対応してくれました。
少し微修正し、このような出来上がり時のイメージパースをいただきました。

しっかりしたCGパース、内訳含む見積もりをいただき、値段も100万円ほどに出来きました。この時点で2019年12月上旬、引き渡しまで2ヶ月半ありましたが、今契約すると希望の時期に施工できるとのことで、契約することにしました。お金は契約時に金額の30%、 着工時に50%、完成時に20% を銀行振り込みでお支払いすればよいとのことで、契約書にサインし、振り込み実施しました。
なお部材などは自分で揃えてもそれを設置いただけるということで、自分で一部を調達することにしました。壁の色などは実際の建物と合わせたいので、外壁塗装が終わっていそうな1月下旬に現地で打ち合わせすることにしました。次回はそちらの内容をお伝えします。
1クリック押していただけるとやる気に繋がるので嬉しいです。