外構 – 工事開始から完了まで

概要

(1)駐車場のコンクリート、防草シート、砂利、門柱などで工事期間は、4−5日ほど
(2)コンクリート表面が乾くまで10日、中まで乾くには約1ヶ月

詳細

業者探し終わり、ついに工事が開始となりました。工事初日に朝、営業担当の方と打ち合わせしました。平日でしたが、在宅勤務が始まり、いつもは出勤時間でしたが、その時間に打ち合わせすることができました。

工事の内容は、駐車場のコンクリート、家の周りに防草シートと砂利、ガーデンパンの設置、宅配ボックスの設置、門柱とインターホンの設置、表札、植栽です。宅配ボックス、ガーデンパンは自分で事前に購入し、それを設置してもらいました。宅配ボックスができるまで郵便受け取れないのですが、仮の郵便ボックスを設置してくれました。そして工事初日後の様子がこちら。

2日目の終わりの様子がこちら。もう門柱の土台が出来ており、宅配ボックスも設置されました。

3日目終わりの様子がこちら。門柱にモルタルが塗られています。

4日目の終わりの様子がこちら。門柱にインターホンが設置され、色塗られました。コンクリートの準備も進んでいます。

5日目の終わりです。コンクリートが流されました。コンクリートの表画面が乾くには10日ほど、中まで乾くには約1ヶ月ほどかかるようです。色が濃くてどうなるのかなと心配しました。

10日ほど経った様子です。コンクリートが乾いて、色が薄くなってきました。

その後、お願いした植栽が植えられました。その様子がこちら。

これでやっと家が出来ました。これから家を少しずつアップデートしていけたらと思います。

1クリック押していただけるとやる気に繋がるので嬉しいです。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

コメントを残す